元気が有り過ぎて、ブルドーザーのように力強く、貪欲に生きていた若い頃、
体力がなくて、消極的な暮らしをしている友人のことが理解できませんでした。
どんな人間にも、そう、私自身にも潮の満ち引きのようなアップダウンがあることに気付かず、
常に過剰に動きまくっていた私の身体は、40代でついに壊れました。まずは、40肩で、腕を回す運動 が出来なくなり、50代で転倒による捻挫や打撲、テニス肘、膝痛などに悩まされ始めたのです。
幸い、トラブルの度に助言してくれる家族や友人に恵まれていました。
激しい運動が出来なくなったら、呼吸法など、それまで縁がなかった東洋医学系のボディワークの 世界が開けました。
さらには新しい合唱(アカペラの女性コーラス)やオペラ、バレエの世界に出逢い、良い指導者に 恵まれて、趣味の世界を広げることができました。
これからは、「健康の輪」を日本中、いえ世界中に広げていき、いただいたご縁に感謝しつつ
色々な世代の方々に恩返しをしていくつもりです。
また、自分の長所でもあり、短所でもある「やり過ぎたい、元気過ぎる心」をコントロールし、
プラチナように上質な光を放つ100歳を目指し、人生を楽しんでいくことが私の夢です。
現在は、月に2回を目標に主に富士山周辺の山を散策し、体力維持・健康増進を図りながら、 夫は<小鳥の撮影>に、私は<地域の健康&介護予防運動>に燃えるようになり、 一緒に新しい趣味の活動もしています。
私たち夫婦の経験を、 山歩きや海外旅行・トレッキングを、長く安全に楽しみ続けたい方々、 自力整体で<医者要らずの元気生活><若々しい体型維持>を目指す方々、ストレスの多い生活を <東洋医学の知恵>で癒していきたい方々のお役に立てていただければ幸いです。。